[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今や携帯電話はスマートフォン!いろんなアプリが出ていますが、今回はカップラーメンのバーコードを読み取るだけで、最適な待ち時間をカウントしてくれるアプリケーション。しかも「無料」がウレシイ!
《みんなのラーメンタイマー》カップラーメン党の必須タイマー
カップラーメンを食べる――その時に必要なのは、熱湯とタイマー(と、おはしなどもね)。しかし、お湯が沸いたところで、キッチンタイマーが見当たらなかったり、はたまた「熱湯3分」といった文字をなかなか発見できなかったりしていら立つこともある。
ケータイやスマートフォンにはカウントダウンタイマー機能があったりするので、お世話になる機会は多い。しかし、「みんなのラーメンタイマー」があれば怖いものなし。なぜならカップラーメンのバーコードを撮影すると、自動的に調理に必要な時間をセットしてくれるからだ。あとは沸いたお湯を火傷しないようにカップに注いで、「開始」のボタンをタップするだけ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110520/1035736/?top_os14&rt=nocnt
まぁ携帯のタイマー機能で自分でセットするほうが早いのかどうなのかわかりませんが、エ~っとこのカップ麺、待ち時間何分だっけ!?と細かい説明書きに目を凝らしているよりはいいかも・・・?