忍者ブログ

ラーメンニュースブログ 気になったラーメンに関するニュースをできるだけ毎日お届けします!

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マルちゃん、須崎鍋焼きラーメン具材入り発売

東洋水産、高知県のご当地ラーメンの「マルちゃん須崎鍋焼きラーメン具材入り」など発売

高知県のご当地ラーメンをご家庭で
マルちゃん 須崎 鍋焼きラーメン 具材入り
須崎 鍋焼きラーメン 2人前
2011年8月29日(月) 新発売

■商品コンセプト
 高知県須崎市のご当地グルメ「鍋焼きラーメン」をご家庭で手軽に召し上がっていただけるよう、須崎商工会議所を中心とした「須崎鍋焼きラーメンプロジェクトX」と共同開発しました。パッケージには人気のアニメキャラクター「アンパンマン」の作者やなせたかしさんの書いた「鍋ラーマン」を起用し、幅広い年代の方に「ご当地の味」をアピールします。

■須崎名物鍋焼きラーメンとは?
 高知県須崎市で古くから食べられている、ホーロー鍋や土鍋で煮込んで食べるラーメンです。今年から四国初のB-1グランプリ正式会員として出場予定で、注目を集めています。http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288527&lindID=4

 


マルちゃんの東洋水産が高知県須崎市のご当地グルメ「鍋焼きラーメン」を新発売!って、この夏真っ盛りの暑い時季にある意味スゴイ!私のたよりない記憶では土鍋でアツアツで具材にはちくわの輪切りが入っていたような・・・マルちゃんのそれもちくわが具材で入っているのでしょうか??
四国初のB-1グランプリ正式会員として出場予定のニュースは以前このブログでもお伝えしています。
 

PR

本物の味、白河「とら食道」

風にきく:1杯のラーメン /三重

7月中の2週間、取材で訪れた福島県に、県内外から連日約300人が訪れるラーメン店があった。同県白河市の「とら食堂」。東京電力福島第1原発事故の影響で人足が遠のく福島だが、同店はにぎわっていた。店主の竹井和之さん(56)は「ラーメン1杯にこんなに力があるんだと知った」と語った。
同店のラーメンは、スープを鶏ガラと豚ガラで一から作り、めんも手打ちというぜいたくな一品。震災後の2週間、水道水が濁り、店を閉めたが、元に戻ると同時に再開した。
当時、世間は自粛ムード。竹井さんも「大変な時に時間と材料をかけたラーメンを作っていていいのか」と悩んだという。
同業者からずっと言われてきた。「どうしてそこまで手間をかけるの」。その度に「手作りのものには何も勝てない」と主張した。手軽さが重視されがちな時代の流れに逆らい、職人かたぎを貫いてきた。
「ラーメンのおかげで、少しは地元に貢献できているのかもしれない」。こだわりの1杯のラーメンを前に、職人の表情が和らいだ。頑固に輝き続ける希望の光を見た気がした。
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110801ddlk24070066000c.html

 


震災後ご当地ラーメンでも有名な喜多方でも観光客が激減しているニュースが流れていました。。。そんな中、白河ラーメンの元祖「とら食道」は賑わいをみせている!嬉しいニュースだと思います。目先の流行を追わない本物だからこその底力かもしれません!!


 

ミドリムシ入りラーメン

1杯に6億匹 “ミドリムシ入りラーメン”登場

“未来の食材”と言われ注目を集めているミドリムシ(学術名:ユーグレナ)。理科の授業中に顕微鏡で見たこともある人も多いであろうこの微生物が入ったラーメンが、東京・文京区の「山手らーめん 安庵(本郷店)」で今月中旬より販売されている。緑色のスープに入ったミドリムシは1杯につき約6億匹。バジルの風味が特徴のあっさり味になっており、ほのかにミドリムシの海藻っぽい味もするという。

ミドリムシ入りラーメン『みどりラーメン』(税込700円)は、ミドリムシを活用した機能性食品等の開発・販売を行う東京大学発のベンチャー企業・ユーグレナ社が東大赤門前に店舗を構える同店に企画を持ち込み実現したもの。手軽にミドリムシの栄養を摂取できるよう、“日本の国民食”とも言われるラーメンに取り入れた。

気になる味は、あっさりとしたとんこつスープがベース。ラーメンに欠かせない背脂をオリーブオイルとミドリムシの粉末を混ぜた“ミドリムシオイル”に置き換え、バジル、パセリ、抹茶、粉ワサビで味を整えている。パスタのようなシコシコ麺との絡みは抜群で、オリーブオイルとバジルの効いたイタリアンのような風味は、女性客からの反響も上々だとか。

「理論上では“ミドリムシだけ食べていればヒトが生きていくのに必要な栄養素をまかなえる”と言われるほど栄養バランスに優れている」(ユーグレナ社)というミドリムシは必須アミノ酸やビタミン類など59種類の栄養素を持っており、食料難や栄養失調を解消する食材として期待されている。
http://gourmet.oricon.co.jp/2000065/full/

 

ミドリムシとは、実は「虫」ではなく、藻の一種で微細藻類とはいってもですねぇ~・・・
栄養面ではいいものかもしれませんが、「ミドリムシ」 と聞いては何故か食べる気がうせる・・・!何か他の説明の仕方はないものか!?学術名の「ユーグレナラーメン」のほうがわけわからなくていいかも!!!

 

ラーメン記念日フェスタ2011

日清食品、「チキンラーメンラーメン」誕生の記念日フェスタ開催

日清食品株式会社は19日、「ラーメン記念日フェスタ2011」を8月21日(日)に北海道千歳市の日清食品千歳工場で開催すると発表した。
日清食品では、1958年8月25日に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売したことから、毎年8月25日を「ラーメン記念日」と定め、消費者への感謝の気持ちを込めて「ラーメン記念日フェスタ」と題したイベントを同社千歳工場で毎年開催している。
16回目を迎える今回のフェスタでは、チキンラーメンのキャラクター「ひよこちゃん」と踊る「チキンラーメン体操」や、クイズ大会、地域の人々との交流を深めるYOSAKOIソーラン大演舞などをステージで実施する。また、環境に優しい「お湯の沸かし方」を体感しながら学べる「お湯と生きる」ゲームや、輪投げなどの縁日を実施し、親子で楽しく遊べるアトラクションも多数用意している。
加えて、インスタントラーメンの製造工程がよく分かる工場見学や、「チキンラーメン」を小麦粉から手作りする「チキンラーメン手作り実演」、千歳工場で生産された北海道限定商品の販売などを通じて、日清食品千歳工場に対する理解を深めることができる。
フェスタの入場料は、小学生以上、1人100円。入場料は全額国連WFP協会へ寄付し、WFP国連世界食糧計画が途上国で行う食糧支援に役立てられる。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0719&f=business_0719_126.shtml

 


日本人がこんなにもラーメン好きになり、国民食?とまでいわれるようになったのはインスタントラーメンがあったからこそだと思います。どこの家庭にもほとんどといっていいくらいにカップ麺や袋ラーメンの買い置きはあるはずです。安藤百福さん「感謝」!
 

冷たい青唐うま塩ラーメン

夏だ!“草食系”をアツくするラーメン


原発事故を受け“節電の夏”がやってきた。喜多方坂内ラーメン56店舗を全国各地で運営する麺食では、従来の期間限定メニューより一層涼しげな商品を開発した。その名も「冷たい青唐うま塩ラーメン」。
冷たいスープにレタス、トマト、ミブナなど生野菜をのせた見た目もきれいなさわやか系。昨年好評だった温かい「青唐うま塩ラーメン・夏」の冷たいバージョンだ。
夏の暑さと節電のWパンチで「体力・食欲が落ちた人にも食べてもらいたい」という冷たいけれど実は温か~い気持ちを込めた一品。って、ツンデレ系かいっ!
さらっと食べられるが、山盛りの野菜、坂内の“代名詞”ともいえるチャーシューもしっかり入っており、十分に食い応えアリ。
そして、青唐辛子。他の緑色野菜と間違えて直に噛み砕こうものなら、その辛さに飛び上がるかも。しかし、赤唐辛子と違ったスッキリした辛さは暑い夏には合いそうだ。
サラダをおかずに昼食を済ませるような“草食系”男子をアツくする…。麺食が想定したターゲットは20~30代の男女とか。これは解放的な季節にこそ、ふさわしいゾ!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110715/dms1107150946006-n1.htm

 

 

 

青唐辛子入りのサラダラーメン!チャーシューのせ!言葉にするとこのままなんですが、青唐の辛さはそうとうのものらしい・・・現地へいって食べてみたいものです。フツーの冷やし中華にはもう飽きました。
 

Clear